今年最初の入線車 鉄コレの東武2000系

 帰省の戦利品から
IMG_4180~photo.jpg
 例年の事ですが帰途で新宿や秋葉のショップを覗くと福袋の類を目にする事があります。
 今年も何か売れ残っているかと思ったのですが、昨年は景気が良かったのかどのショップも福袋は売り切れでした。
 昨年の正月は1つ2つは売れ残りがあったので何か手に入るかと思っていたのですが。
P1081219.jpg
 勢いこちらは中古を中心に出物を見て回ることになります。
 今回入手できたのは鉄コレの東武2000系。これは基本セットと増結セットが揃えば最大8連の長編成が組めるのですが、基本・増結が組になって新品の4割引程度でした。
DSCN9687.jpg
 昨年最初の入線車はマイクロの営団3000系日比谷線でしたが、東武の2000系も日比谷線に乗り入れており、車体の寸法もほぼ3000系に準じるものです。
 2年続けて日比谷線絡みの出物に当たるのは偶然にしても面白い事と思います。
P1081213.jpg

P1081219.jpg
 さて、鉄コレである以上動力化やN車両化するのは比較的容易です
 ・・・但しサイズの合うユニットがあればの話ですが。
 実はこれを入手してから動力ユニットを探し始めたのですがTMー06Rという鉄コレの中でも割とポピュラーな18M級動力でありながら、どこに行っても在庫がありません。パンタと車輪だけをどうにか手当てして帰宅しました。
P1081209.jpg
 鉄コレのユニットはタイミングを外すと急に入手困難になってしまう弱みがありますが、今回はまさにそれに当てはまった形です。
 幸い来月長電仕様の営団3000系のモデルが出るそうなのでそのタイミングで動力を調達する事になりそうです。
光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント