ホームページの更新のはなし

今回は愚痴と反省が中心です。
先日帰宅してPCのメールボックスを開いてみたら「最後にホームページを更新してから1か月半が経ちましたが、ホームページ運営は順調でしょうか?」と言う内容の運営会社からのメールが来ていました。
そう言えば当HPが最後に更新したのは昨年11月の半ば頃でしたから私としては結構間を開けていた事になります。
2012年にこのブログの備忘録というか記事のいくつかを見やすい形でピックアップするためにホームページを開設してからそろそろ7年目になります。その間多い時には月2回、間が空いても月一回くらいは記事を追加する形で更新してきました。
昔なら個人開設のホームページと言うのはブログと同じくらいか、どうかするとそれ以上のステイタスがあったものですが近年ではブログサービスの充実とかツィッターやフェイスブックの普及であまり顧みられる事がない感があります。

事実今日までの期間でホームページの訪問者数は1万7千ちょっと。一日10人いたら多い方と言う感じです。
ブログで上げた記事の中からこれはと思う物をピックアップし検索しやすい形で再録するというのが当HPの基本なので訪問者が急に増える事はないと思っていますが、いまHPを改めて観ると如何にも古臭い構成です。
形で言うなら20年前に素人が作ったHPのイメージそのまんまと言ってもいいかもしれません。
何しろ当時は不慣れなものでガイドブック片手にひと月くらい掛けてどうにか最低限の体裁をでっちあげた様なものですから見劣りするのはやむを得ません。が、そろそろ全体の構成、と言うか見た目だけでも今風にリニューアルしてもいい時期に来ているのではないかと改めて感じます。最低限トップページにこのブログの更新記事をリンクさせるくらいでないとぱっとしませんし(汗)

何とか今年中にはそれにも目鼻をつけたいところですが・・・
という訳で
光山鉄道管理局
HPです。「趣味の思い出」の項一部追加しました
今年の目標のひとつにホームページのリニューアル(見た目だけでも)と言うのを入れたいと思います。
(写真は今回の記事と関係ありません)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント