トレインフェスタ2019から・当クラブの参加車両たち
今回のトレインフェスタでは当クラブも例年通り参加しましたが、丸二日間モジュール上をとっかえひっかえ各メンバー持ち寄りの車両たちが疾走しました。今回はそれらの参加車両パレードをば










国鉄車両編。そう言えば今回は何故か誰も蒸気機関車を持ってきませんでした。




"0">




JR編。随分と見境のないラインアップです。




私鉄編。今回は私が個人的に富士急行中心に持ち込みました。静岡の地元私鉄はほっといても誰かが持ってくるだろうと見ての事ですがそれなりに異彩は放ったかと。





ラッピング車・OTHERS


当クラブの一番人気だったのはEF64が牽引する「おすし列車」
又、私の所の先日入線のTOMIX四季島が初日のトリを飾りました。今回の会場は窓に面していて窓からの光が入ってくるのですが、特に夕景とこの四季島のマッチングは抜群です。
今回はこの他にまだ10本近く走ったのですが、流石に全てを追いきれませんでした。
光山鉄道管理局
HPです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。










国鉄車両編。そう言えば今回は何故か誰も蒸気機関車を持ってきませんでした。









JR編。随分と見境のないラインアップです。




私鉄編。今回は私が個人的に富士急行中心に持ち込みました。静岡の地元私鉄はほっといても誰かが持ってくるだろうと見ての事ですがそれなりに異彩は放ったかと。





ラッピング車・OTHERS


当クラブの一番人気だったのはEF64が牽引する「おすし列車」
又、私の所の先日入線のTOMIX四季島が初日のトリを飾りました。今回の会場は窓に面していて窓からの光が入ってくるのですが、特に夕景とこの四季島のマッチングは抜群です。
今回はこの他にまだ10本近く走ったのですが、流石に全てを追いきれませんでした。
光山鉄道管理局
HPです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント