16番の車両展示台

P5170881.jpg

今回は久々の16番アイテムから

トレインフェスタも終わり、久しぶりに行きつけの鉄道カフェにお邪魔しましたがそこでペーパーキットの新作にお目にかかりました。

かねて待望していた甲府モデルの「車両展示台・16番(HO)バージョン」です。
前回紹介のNゲージ仕様よりもふた周りは大きいですがC57クラスのテンダー蒸機はどうにか載ります。

このアイテム、部材が大きいだけで基本構造はNと同じ。
「帰宅後カッターナイフと木工ボンドで3分弱で完成できる」点もほとんど同じです(笑)
P5170875.jpg

早速手持ちのC52を載せてみましたが、まるで「おうちに鉄道公園がやってきた」感があって中々素敵です。
Nの時と同様に台紙に溝を切るという独特な構成のおかげで車輪の多い車両もリレーラーなしでスムーズに載せられる美点も引き継いでいます。

P5170877.jpg
レイアウトの隅っこに置くのもよし、戸棚の中に飾るにもよし、16番ユーザーにお勧めできる好アイテムと言って良いと思います。
P5170879.jpg
さて、Nと16番で同じアイテムが出てきて、それらを飾ってみてふと感じた事があるのですが、それについては次の機会に。

光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント