F MODELSと京阪テレビカー
今年最初(つまり正月)の秋葉行きで入手していたアイテムから。

今回唯一の新品・・・といえば聞こえはいいですが在庫処分の4割引品です。
これもやっぱり鉄コレの京阪3000系テレビカーの二次型3連。
鉄コレのテレビカーは過去に大井川や富山地鉄の仕様を入手していますが正調の京阪モデルの入線は初めてです。
これまでもテレビカーは1、2度鉄コレでリリースされていましたが、なぜか踏ん切りが付かずこれまで入線を見送ってきた経緯もあるので今回が最後のチャンスかと思い入手を決断したものです。

すでに大井川の仕様を入手しているので造形についてはそれに付け加えるものは殆どありません。
ただ、箱から出してみると「やはりオリジナルは良い!」というある意味当たり前の結論に帰着する訳ですが。


購入から半年近く経ちますが未だにN化もされずモジュールの撮影テスト用に駆り出されている現状。こんな風に塩漬けされやすいのが鉄コレの隠れたデメリットですね(汗)とはいえ折を見て自走化はさせるつもりです。
さて、このアイテム、先頃破産したF MODELSの秋葉原店で最後に買ったアイテムでもあります。
正月3日の時点で朝一番だった事もあって客の入りが妙に閑散としているとは思ったのですが、その時はまさかこの店がつぶれるなどとは思っていませんでしたから、破産のニュースには心底驚きました。
とはいえあそこの店ではこれまで買ったのは主にマテリアルか精々が動力ユニットどまりでちゃんとした車両を買ったという記憶がありません。
その意味で妙な所で思い出が付いてきたモデルではあります。
光山鉄道管理局
HPです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。

今回唯一の新品・・・といえば聞こえはいいですが在庫処分の4割引品です。
これもやっぱり鉄コレの京阪3000系テレビカーの二次型3連。
鉄コレのテレビカーは過去に大井川や富山地鉄の仕様を入手していますが正調の京阪モデルの入線は初めてです。
これまでもテレビカーは1、2度鉄コレでリリースされていましたが、なぜか踏ん切りが付かずこれまで入線を見送ってきた経緯もあるので今回が最後のチャンスかと思い入手を決断したものです。

すでに大井川の仕様を入手しているので造形についてはそれに付け加えるものは殆どありません。
ただ、箱から出してみると「やはりオリジナルは良い!」というある意味当たり前の結論に帰着する訳ですが。


購入から半年近く経ちますが未だにN化もされずモジュールの撮影テスト用に駆り出されている現状。こんな風に塩漬けされやすいのが鉄コレの隠れたデメリットですね(汗)とはいえ折を見て自走化はさせるつもりです。
さて、このアイテム、先頃破産したF MODELSの秋葉原店で最後に買ったアイテムでもあります。
正月3日の時点で朝一番だった事もあって客の入りが妙に閑散としているとは思ったのですが、その時はまさかこの店がつぶれるなどとは思っていませんでしたから、破産のニュースには心底驚きました。
とはいえあそこの店ではこれまで買ったのは主にマテリアルか精々が動力ユニットどまりでちゃんとした車両を買ったという記憶がありません。
その意味で妙な所で思い出が付いてきたモデルではあります。
光山鉄道管理局
HPです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント