TOMIXのキハ100形「POKEMON with YOUトレイン」

P8031242.jpg
 帰省の入線車から。
 先日発売されたばかりのTOMIXのキハ100形「POKEMON with YOUトレイン」仕様。

 これもまた東日本大震災に伴う復興支援の一環として登場した車両です。
 私の現住地近くの駅にもこの列車のチラシが置いてあったりしますが、現在も一ノ関~気仙沼間を1往復しているそうです。
P8031234.jpg
 1両目はボックス席やクロスシートを装備、2両目はプレイルーム車両で座席はないそうですが、素のキハ100にはシートのモールドがないので2両ともプレイルーム車両といえそうですね(笑)

 さて、私がテツドウモケイの新車を予約購入する時というのはほぼ99%が自宅近く(と言っても田舎の事ゆえ結構な距離がありますが)の行きつけのショップにお願いするのが常です。ですが、今回のモデルだけは実車が走っている岩手のショップで入手するのがよりふさわしい気がしまして帰省前の段階で故郷のショップに取り置きをお願いしたものです。
P8241461.jpg

 そんな訳でこのキハ100は実家の運転会が正式なデビューとなりました。
 先日入手のキハ110「東北エモーション」とのペア運転も万全です。

 もちろん帰宅後はこの種の小型DCが似合う棚幡線や葉純線での運用も想定しています。
P8031238.jpg
 室内灯標準装備なのはこれまたノーマルのキハ100譲りの美点。
 走行性もスムーズにミニカーブのエンドレスを走りきれます。
 なにより緑帯のアイボリー塗装というJREカラーの印象の強いキハ100がピカチュウカラーの真っ黄色になると相当に印象が変わるのが意外な驚きでした。

光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント