鉄コレの103系3000番代 川越線クモハ102

P1232630.jpg

 先日リリースされたJR東日本NewDaysの鉄コレから。
 今回引き当てたモデルの中にいつもと少し印象の違う山手線色の先頭車がありました。
P1232634.jpg

 見た目は普通のクハ103みたいに見えるのですが、屋根上が妙に重厚に見えるのです。
 不勉強にしてこんな仕様の電車がある事を知らなかったのですがモデル名は「103系3000番代 川越線」仕様。
 しかもこの仕様の鉄コレの編成は既に製品化されていた様です。

 モデルは名称こそ103系を名乗っていますが、元々は仙石線を走っていた72系の970番台。
 これを103系に準じた車体に更新し、後に足回りまで103系の物に交換して103系の仲間になったという複雑な経緯を持った車両らしいです。
 今回のモデルのプロトタイプは平成の初め頃に冷房化改装を行った時の物との事。
P1232632.jpg
 
 前後に二基のクーラーユニットを搭載しただけなのに私の記憶にある103系とまるで違う印象になっている所が面白いモデルです。
 そんな訳で今回のラインナップの中では最も私の琴線を刺激するモデルではあるのですが惜しい事に今回のは先頭車(クモハ102)のみ。
 買ったはいいですがいきなり埋蔵金車両の仲間入りとなりそうです。
 尤もこの佇まいそのものは好い印象なので側線の飾り物としては結構使えそうです。

 なおモデル自体は車番に至るまで過去のリリース物と同じ様ですが、ことによると行先幕くらいは代えているかもしれません。
光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント

鉄道模型大好きおじさん
2020年02月02日 12:58
103系に冷房車が登場したのは確か、昭和40年代後半からでしたね。
非冷房車も順次、冷房化されて大半が冷房車になったと思います。
101系は大半が冷房化されないまま廃車されたのとは対照的でした。
103系冷房車といえば、基本的には集中冷房方式ですが、JR移行後に改造されたものには分散冷房方式もありましたね。
西日本地区でも小型の冷房機を3基搭載した車両をよく見掛けました。
分散式のほうが改造コストが安いとのことですが、冷房の効きはイマイチだったと思います。
勿論、分散式ですから仮に1基が故障しても冷房が停まることは無いというメリットはありますが。
eltonjohn
2020年02月04日 13:52
今日は:

これは、103系擬きが本当に103系になった奴ですね。実物を見た事はありませんが、当時結構話題になったと記憶して居ます。
それに比べモハ62形・クハ66形は115系に転身する事なく廃車されてしまいましたね。
何処が運命の分かれ目だったのでしょうか…
鉄道模型大好きおじさん
2020年02月04日 23:10
そういえば62系は高性能化されることなく消え去りましたね。
似たような運命の車両として、名鉄の旧3300系や6750系がありますね。
これらは当初高性能化される予定だったのに、結局は吊り掛けのまま廃車されましたから。
あ、南海21201系とか東武5000系なども何故高性能化されなかったんだろう?
光山市交通局
2020年02月04日 23:28
>鉄道模型大好きおじさん

 そういえば私が初めて乗った103系は非冷房の仕様だったので夏場はかなり暑かった記憶があります。単に走行中の列車の窓を全開にして風を通すのをフォースクーリングとか呼んでいましたか。妙にカッコいい響きで覚えていますw

 今では余程の旧型でもない限りクーラーが付いているのですから良い時代にはなったものです(笑)
光山市交通局
2020年02月04日 23:31
>eltonjohnさん

 単なる推察ですがモハ62系の場合、旧国の足回りに合わせて車体の裾を絞ったのが祟ったのではないかと思います。

 新性能車の動力系が旧国に比べてどれだけ変わるのかはよくわからないのですが、大幅に変わるのであれば床の取り付けスペースが微妙に狭くなって面倒だったのでは?と、これも推察です。
光山市交通局
2020年02月04日 23:35
>鉄道模型大好きおじさん

 まあ、どんな物でもいえる事なのですが、電車の変遷はどこでどう運が働いて変わるのかわからない。そんな気がしますね。

 3300とか6750なんかもそうでしょうし、JR東のE1系MAXなんかは複数の周波数に対応できる(つまり東海道新幹線に乗り入れできる)設計でしたがこれも宝の持ち腐れで終わりましたし。
ポテト
2022年07月04日 12:39
本文中に、元々は「川越線」を走っていた 72系の 970番台~、とありますが、正しくは、「仙石線」ですよ・・・
光山市交通局
2022年07月04日 22:02
>ポテトさん

 ご指摘ありがとうございます。

 最初書いた時に仙石線と書いたつもりでいたのですが、ご指摘で初めて気が付いた次第でお恥ずかしいはなしです。

 鉄コレの103系3000番台は最近編成で入線させていますが、仙石線仕様の72系アコモ車の編成もあるので「ビフォーアフター」的に並べる愉しみもあるとおもいます。
 今度走らせてみようかと。