鉄コレの205系先頭車コレクション(笑)

 先日発売されたNewDays鉄コレ第二弾の埋蔵金車両から。
P1232620.jpg
 前回の第一弾では山手線と京浜東北線の205系先頭車が出ていましたが、今回は中央総武緩行線の黄色と横浜線のグリーンツートン帯がリリースされています。
P1232628.jpg
 これに常磐線仕様の貫通扉付き207系、武蔵野線のメルヘン仕様を加えると都合6色のカラバリが実現できることになります。
 なるほど、カラバリを並べるだけなら結構華やかですし、してみると先頭車だけのラインアップもそれなりに意味はあるかもしれません。
 因みに今回の205系のカラバリは「鉄コレとしては初製品化」だそうですが、他の中間車があるわけでなし他社の編成に混ぜ込むにしてもマッチングに関しては未知数ですから、走行派には扱いに困るラインナップではあります。
P1232624.jpg

 先頭車だけ集めるライトなコレクター向け、言い換えればNewDays側にしてみればこのシリーズの鉄コレがレンタルレイアウトを使ったり専門誌を読むようなマニアや鉄道模型ファンをあまり相手にしていない事が伺われます。
 ただ、TOMIXも先頭車コレクションの方向でいくつかの製品を出している事を考えるとそういう市場がニッチ以上の広さがあると見ているという事でしょうか?
 因みに個人的な感想としては総武線は中野行き、横浜線は八王子行きの方向幕というのは私が使う時の行先でもあるのでそれなりに馴染みがあります(この話題趣味がバレるな)
P1232626.jpg
 先日交換しておろしたばかりのモジュールに並べると、結構映えて見えます。
 尤も、これをN化して走らせるなんてのは思いもよらないのですが。

光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント

鉄道模型大好きおじさん
2020年02月23日 22:12
先頭車だけのコレクションも、使い道はあると思いますよ。
例えば、車庫や車両整備工場の側線などに留置しておくとか…
実際の鉄道でも先頭車だけ車庫に留置されてることは珍しくありませんからね。
あるいは、EF64などの機関車に色々な先頭車を繋げて廃車回送列車を再現するとか…
光山市交通局
2020年02月23日 23:51
>鉄道模型大好きおじさん

 まったく仰る通りで、私の手持ちの埋蔵金編成はほとんどが「側線のアクセサリ」として機能していることが多いですね。
 車庫の扉から半分だけ頭を出している車両なんてまさにぴったりです。

 今回のコメントで思い出したこと、それは「そういえばGMの車両整備工場、まだ作ってなかった!」でした(汗)