ジオコレの「廃墟」
「将来のことを考えていると憂鬱になったので、そんな事はやめてマーマレードを作る事にした。オレンジを刻んだり、床を磨いたりするうちに、気分が明るくなっていくのには全くびっくりする」
(デーヴィッド・ハーバート・リチャーズ・ローレンス)
今の状況で積みプラならぬ積みモデルを作るというのはこれに似たような効能が間違いなくあると思います。
・・・とか言いながらこれまでその積みモデルの消化ひとつろくにやっていなかった私は一体(汗)
という訳でここ数日に寝る前の肩慣らしに積みモデルの一つを消化しました。
物はジオコレの廃墟
こんなご時世によりによって廃墟とはと自分でも思うのですが、積みモデルの中で一番箱が大きくてかさばったのがこれだったという単純な理由です。
「廃墟」の製作など適当なストラクチャーをばらして破片をばらまけばできると思う向きもあるかもしれませんが、実際やってみると一筋縄ではいかないものです。壊れかけの建物は表には出ない内部の構造物が露出しているのでそこまで再現するとなるとかなりの手間がかかります。
(もちろんウェザリングも)
ですから海外メーカーのストラクチャーでは廃墟、廃屋のモデルというのはそれなりに見かけますが、日本型メーカーではおそらくこれが初めてでしょう。
見た感じでは廃工場、または取り壊し中の出荷場(ベースに事務所スペースの土台がモールドされていたり頭上にホイストがあったりするので)辺りを想定しているようです。
内部の鉄骨組から作り、外壁を後から付けるのは「箱だけ作ればいい」通常のストラクチャー製作より手間はかかりますが、達成感はより強いようです(廃墟を作っているのにwww)
それにしても
外箱の大きさから予想すべきでしたが、廃墟なのにやたら大きなこのマッスは何でしょうか。
カーコレのミニカーがまるで米粒に見えます。
これを後付けでレイアウトに組み込むのは相当に難しいでしょう。日帰り温泉、図書館、倉庫など最近のジオコレの建物はやたら敷地を食うものが多いですね。中でもこの廃墟は最大級です。
作ったはいいですがこれが置ける場所は私の家ではもはや靴箱の上くらいしかありません。
「玄関から上がり込んだお客の目の前に廃墟のモデルが鎮座している」というのは相当にシュールな気がするのですが汗
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
(デーヴィッド・ハーバート・リチャーズ・ローレンス)
今の状況で積みプラならぬ積みモデルを作るというのはこれに似たような効能が間違いなくあると思います。
・・・とか言いながらこれまでその積みモデルの消化ひとつろくにやっていなかった私は一体(汗)
という訳でここ数日に寝る前の肩慣らしに積みモデルの一つを消化しました。
物はジオコレの廃墟
こんなご時世によりによって廃墟とはと自分でも思うのですが、積みモデルの中で一番箱が大きくてかさばったのがこれだったという単純な理由です。
「廃墟」の製作など適当なストラクチャーをばらして破片をばらまけばできると思う向きもあるかもしれませんが、実際やってみると一筋縄ではいかないものです。壊れかけの建物は表には出ない内部の構造物が露出しているのでそこまで再現するとなるとかなりの手間がかかります。
(もちろんウェザリングも)
ですから海外メーカーのストラクチャーでは廃墟、廃屋のモデルというのはそれなりに見かけますが、日本型メーカーではおそらくこれが初めてでしょう。
見た感じでは廃工場、または取り壊し中の出荷場(ベースに事務所スペースの土台がモールドされていたり頭上にホイストがあったりするので)辺りを想定しているようです。
内部の鉄骨組から作り、外壁を後から付けるのは「箱だけ作ればいい」通常のストラクチャー製作より手間はかかりますが、達成感はより強いようです(廃墟を作っているのにwww)
それにしても
外箱の大きさから予想すべきでしたが、廃墟なのにやたら大きなこのマッスは何でしょうか。
カーコレのミニカーがまるで米粒に見えます。
これを後付けでレイアウトに組み込むのは相当に難しいでしょう。日帰り温泉、図書館、倉庫など最近のジオコレの建物はやたら敷地を食うものが多いですね。中でもこの廃墟は最大級です。
作ったはいいですがこれが置ける場所は私の家ではもはや靴箱の上くらいしかありません。
「玄関から上がり込んだお客の目の前に廃墟のモデルが鎮座している」というのは相当にシュールな気がするのですが汗
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント
外壁の窓割と、正面扉横の小さい扉と配電盤が気になりますが、ここに目をつぶればナロー用の機関庫とかになるような・・・(とはいえ1/80でもかなり巨大な機関庫になりそうですが)
仰る通り、十分に使えると思います。
屋根もかなり高いですから適当な波板を屋根にあてがえば16番スケールの建物には行けるでしょう。
付属のスクラップ類も16番スケールで通用しそうですし。
感覚的なサイズで言えば以前紹介した甲府モデルの車両整備工場のペーパーキットよりやや小ぶりな大きさになります。