「鉄道コレクション第30弾」

 昨年は通常品ブラインドパッケージの鉄コレが(おそらくコロナ禍の影響?)出ませんでしたが、前回から1年2ヶ月ぶりに第30弾がリリースされました。
20210204SE (28).jpg
 第30弾という節目だからなのでしょうか、今回の鉄コレは大手私鉄の優等列車(及びその譲渡車)中心の構成で華やかさがある反面、いつになく異色な感じ(笑)もします。
 お値段も遂に1両あたり1500円越え。殆ど普通の鉄道模型レベルになりました。
 これ以上高くなったらブラインドパッケージとはいえ、おいそれと手が出なくなるレベルに近づきつつあります。

 ラインナップは鉄コレらしく単行〜2連、3連で収まる短編成向けが揃っていますがいつになくカラフルに見えるもの(昔の乗り物図鑑でもみているような)ではあります。
20210206SE (1).jpg
 そして、幸か不幸か私の個人的なお目当ては「名鉄7700系以外の全部」だから始末が悪い。
 (7700系だけはGMのモデルが入線していましたから)
 ただ、そのお陰で今回の鉄コレはわたし個人としては「当たり」の部類でして、いわゆる「埋蔵金車両」が少ないのが特徴です。

 それぞれの編成について私なりに思い入れや比較の楽しみが多く、楽しむネタに事欠かないラインナップと言えます。
20210204SE (27).jpg20210206SE (2).jpg
 と、いう訳で各入線車両及び埋蔵金化した編成については次回以降折りに触れて書きたいと思います。

光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


鉄道模型ランキング

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント

思い出の小豆島
2021年02月07日 01:17
近鉄の特急車だけが欲しいのですが、オークションでは少し高いようです。丹波橋で京都からの電車が京阪の下をくぐっていた旧線をそのまま利用して、無理やり京阪の駅の待避側のホームに乗り入れるため急なSカーブになっていました。ホームで待っていると、ここを旧奈良電の単行デハボが音もなくひょいと上がってきていました。八木では手前の運動場のような四角い空き地の辺を順次辿るように新たに線路が敷かれ、築堤上の大阪線に合流していましたが、今では線路はまったく見えないと思います。この鉄コレの車両幅が大阪線の特急車両よりも少し狭くないと併結が十分に楽しめないと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。

京都線の特急にはデハボ1200などの正規?の改造車に加えて、同時期の予備特、予備予備特急などがありましたが、NでもキットがGM阿倍野(正規の特急)、銘わーくす(正規の特急・予備特)、kitcheN(予備特の素材)から出ていました。また少数ながら完成品として、正規の2連と予備特3連がそれぞれの格下げ後の姿も含めてオカから発売されていたことがあり、キットは発売されず、発売時期からして少なくとも予備特に組み込まれていた2両は独自にエッチング板を準備していたはずです。高かったですが予備特3連の3種類のうちの1種類(最初の仕様で中間車が釣り合い梁式台車のもの)のみ購入しました。予備特は休日などではまったく予備ではなく、頻繁に走っていて思い出のある強烈なインパクトの車両でした。この後に吉野線の新型特急に似た面構えで比較的立派な車体の特急が増備されていました。
鉄道模型大好きおじさん
2021年02月07日 16:49
こちら関西では鉄コレ第30弾の近鉄18200系だけが異常な人気です。
開封販売の店ではあっという間に売り切れたらしく、特にポポンデッタ日本橋店では発売されて僅か30分で完売したそうです。
もちろん私も18200系が第一希望でしたが、入手は絶望的なので比較的入手しやすそうな名鉄7700系の購入を検討しています。
GMの名鉄2000系とアンレールのキハ8500系を持ってますので、これらと共演が楽しめるかと。
実物は2000系との共演は短期間でしたが。
光山市交通局
2021年02月07日 18:19
>思い出の小豆島さん

 そちらでは近鉄狙いが多いのですか。実は私も第一の狙い目が近鉄18200系でした。
 現住地のショップでは関西の私鉄に馴染みのあるユーザーが少ないせいかあまり話題になっていませんでした。
 
 建築限界などの都合で独特の縦長フォルムになっているのがこの車両の特徴ですが、正確に測っていないものの、幅の狭さは感じられます。

 以前小田急の事業者限定品の鉄コレで「実車の中間車だけ微妙に幅が広い」モデルがあったのですが、鉄コレでもそこが再現されていたのに驚いた事があるので、恐らく今回のモデルもそこは外していない様に思います。

 ただ、台車枠が微妙に外側にはみ出している様にも見えてしまう足回りとのアンバランスは感じました。
光山市交通局
2021年02月07日 18:24
>鉄道模型大好きおじさん

 関西での近鉄人気の話はそちらのコメントも含めて今日になって初めて知った次第で驚いています(汗)

 当地のショップで伺ったはなしですが、こちらではてっきり伊豆急が人気になっていると思いきや、実際の人気は小田急キハ5100だそうで専用の動力ユニットも含めて早々と捌けてしまったそうです。
(ユニットのリリースも10年ぶりくらいなので人気に拍車がかかった感もあります)

 アンレールのキハ8500.懐かしいですね。実は近いうちにこれを題材にした記事を書く予定でいるのでその折は御笑覧ください。