モジュール改装進行中・3 「丘の上のお寺」
モジュール改装ネタの続きです。
川を挟んでモジュール左半分を覆う「トンネルのついた丘」
メンテナンス性や輸送時の破損予防のために山ごと取り外せる構造になっています。
こちらも今回のイベントに備えてフォーリッジやパウダーを追加して潤いを出しました。
さて、この山(と言うか丘)ですがここは運転会のたびに建物や風景の差し替えが効くようにてっぺんをフラットな平地にしてあります。
これまでは自作のホテルとかジオコレの教会などを配置して変化を楽しんできましたが、今回の改装を機会に「寺院の差し替え風景」をここに組み込む事にしました。
従来は建物だけの差し替えですが、使用するジオコレのお寺が本堂だけでなく二層門や鐘撞台も付いてくるのでそれらを一体にしたベースボードとして製作する方向です。
本来ならば上から見下ろすよりも下から見上げるアングルの方が見栄えがするのですが、イベントでよく使われるモジュール設置用の台(と言うかテーブル)は高さが75センチ内外の物が多く子供でもない限りは上から見下ろすアングルになりがちです。
ですから、上から覗き込んでもある程度は見られるようにしておかなければなりません。まあ、これは余談。
早速1,5ミリ厚のプラ板を平地に合わせて切り出し、塗装。
境内までの地面には砂利を敷き詰めて若干の植生を加えた石庭風にしようかとか考えています。
ベースに門や本堂を仮配置してモジュールの配置してみると、一応周囲の風景の違和感もなく、これまでで一番落ち着いた風景になったと思います。
これならどうにか行けそうです。
光山鉄道管理局
HPです。先日「客車・貨車」の項一部追加しました
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
川を挟んでモジュール左半分を覆う「トンネルのついた丘」
メンテナンス性や輸送時の破損予防のために山ごと取り外せる構造になっています。
こちらも今回のイベントに備えてフォーリッジやパウダーを追加して潤いを出しました。
さて、この山(と言うか丘)ですがここは運転会のたびに建物や風景の差し替えが効くようにてっぺんをフラットな平地にしてあります。
これまでは自作のホテルとかジオコレの教会などを配置して変化を楽しんできましたが、今回の改装を機会に「寺院の差し替え風景」をここに組み込む事にしました。
従来は建物だけの差し替えですが、使用するジオコレのお寺が本堂だけでなく二層門や鐘撞台も付いてくるのでそれらを一体にしたベースボードとして製作する方向です。
本来ならば上から見下ろすよりも下から見上げるアングルの方が見栄えがするのですが、イベントでよく使われるモジュール設置用の台(と言うかテーブル)は高さが75センチ内外の物が多く子供でもない限りは上から見下ろすアングルになりがちです。
ですから、上から覗き込んでもある程度は見られるようにしておかなければなりません。まあ、これは余談。
早速1,5ミリ厚のプラ板を平地に合わせて切り出し、塗装。
境内までの地面には砂利を敷き詰めて若干の植生を加えた石庭風にしようかとか考えています。
ベースに門や本堂を仮配置してモジュールの配置してみると、一応周囲の風景の違和感もなく、これまでで一番落ち着いた風景になったと思います。
これならどうにか行けそうです。
光山鉄道管理局
HPです。先日「客車・貨車」の項一部追加しました
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント