NewDays鉄コレの「クモヤ143-52」
New Days鉄コレの埋蔵金車両から
今回はクモヤ143−52です。
実を言いますとこの車両について書こうとするとどうにも困ってしまうのです。
何故と言ってクモヤ143は同じNewDaysの鉄コレ第1弾で既に出ているからです。
NewDaysのHP広告上では「初製品化」という事にはなっているのですが、第一弾のクモヤ143は51番、今回のは52番。
つまり「同一形式の車番違い」でしかなく、外見上の差異もほとんど認められないのです。
まあ、強いて書くことを挙げるなら今回のクモヤのプロトタイプは「以前鉄コレ第20弾およびKATOの単品で出ていたクモニ143 5」である、ということくらいでしょうか。
レイアウトでの運用を想定するなら実車が「長野で霜取り列車として単行での運用が行われていた」点が興味を惹くかもしれません。
1両だけで走らせられる荷物電車(と言うか事業車)というのも動力化すれば面白いと思います。
おかげで当鉄道では同じカラーリングのクモニ143とクモヤ143が5両も在籍し、しかもそのうち3両は「同一車体のメーカー違い、名称違い」でしかないという凄い事になっていますw
ですがコレクターにとってなら、こういう機番違いでもコレクションとしてのバリエーションとして楽しめるのかもしれません。
まあ、ここまで突き抜けるとなんだか逆に面白くなってきてしまいますが。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
今回はクモヤ143−52です。
実を言いますとこの車両について書こうとするとどうにも困ってしまうのです。
何故と言ってクモヤ143は同じNewDaysの鉄コレ第1弾で既に出ているからです。
NewDaysのHP広告上では「初製品化」という事にはなっているのですが、第一弾のクモヤ143は51番、今回のは52番。
つまり「同一形式の車番違い」でしかなく、外見上の差異もほとんど認められないのです。
まあ、強いて書くことを挙げるなら今回のクモヤのプロトタイプは「以前鉄コレ第20弾およびKATOの単品で出ていたクモニ143 5」である、ということくらいでしょうか。
レイアウトでの運用を想定するなら実車が「長野で霜取り列車として単行での運用が行われていた」点が興味を惹くかもしれません。
1両だけで走らせられる荷物電車(と言うか事業車)というのも動力化すれば面白いと思います。
おかげで当鉄道では同じカラーリングのクモニ143とクモヤ143が5両も在籍し、しかもそのうち3両は「同一車体のメーカー違い、名称違い」でしかないという凄い事になっていますw
ですがコレクターにとってなら、こういう機番違いでもコレクションとしてのバリエーションとして楽しめるのかもしれません。
まあ、ここまで突き抜けるとなんだか逆に面白くなってきてしまいますが。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント
むしろ鉄道再現組の方が楽しめるかもしれません。
リアルの鉄道(国鉄なら機関区)で、コレクターがやりやすい「1系式につき1台づつ所属」って機関車はまだあり得ますが、旅客車は考えにくいですし。
クモニ143は汎用的な車両じゃありませんが、荷物輸送に力を入れている車両区なのかもしれませんw
やろうと思えば「単行によし、編成物の先頭車によし」という使い勝手の良さは荷物車ならではの機動性と思います。
クモヤになってからは回送列車の先頭という使われ方の様でしたからさらに編成のバリエーションが増やせそうですね。
(特急電車の中間車を牽かせるとかw)