「STEAMで深まる鉄道模型・ナローゲージディーゼル機関車キット」に挑む・3

  前回に引き続いて「STEAMで深まる鉄道模型 ナローゲージ機関車」の製作記、その3です。  
20220210SE (6).jpg
 ボディの形ができてきたところでディテール工作に入ります。
 このキットは基本ペーパー部材の貼り合わせですが、ペーパーでは難しいヘッドライトやマフラーは3Dプリンタのパーツで構成され細密感を高めています。
20220210SE (7).jpg
 ワンポイント的に使うパーツですが、取り付けるだけでリアルさが高まる優れものでした。
 後はシャシを動力ユニットに取り付け車体を乗せれば完成。
20220210SE (9).jpg
 出来上がったDLは猫屋線のDLに細密感では譲りますが、ボディの造形にかっちり感があり、優等生的な印象です。
 わたしは既に猫屋線のDLを2両持っていますが、第3のDLとして個性の異なる今回のBillyくんが加わりなかなか賑やかになりました。
20220210SE (10).jpg
 動力は最新のチビ凸用ユニットでスムーズさは折り紙付き。
 むしろこの機関車だと「ナローのDLがこんなに滑らかに走っていいのだろうか?」と思えるくらいです(贅沢な悩み)
 事によると猫屋線かノス鉄用の動力の方が走りの質感ではそれっぽいかもしれません。

 ですがここまで来ると小さくともシーナリィの付いたナローのレイアウトが欲しくなってくるから困ったものです。
20220210SE (1).jpg
 まさか、鉄コレ以外のメジャーメーカーが鉄コレよりも優秀な動力を引っ提げてこのジャンルに参入するとは思わなかったので嬉しい誤算ではあるのですが。

光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


鉄道模型ランキング

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント

鉄道模型大好きおじさん
2022年02月20日 13:39
パッと見だとペーパーには見えませんね。
窓ガラスを入れれば更に格好良くなるのでは?
機関車だけでなく、牽かせる客車や貨車も欲しくなりますね。
鉄道模型大好きおじさん
2022年02月20日 13:44
失礼。
よく見たらガラスは入ってましたね。
光山市交通局
2022年02月21日 21:14
>鉄道模型大好きおじさん

 書き忘れていましたが、このキットの窓セルは、あらかじめ窓の大きさに切れ目が入れてあり、更に車体側の貼り合わせのくぼみにぴったり収まる様になっています。

 GMのキットなんかで窓セルのカッティングに苦労させられてきた身からすれば実に嬉しい配慮でした。

 貨車の方は当面猫屋線の奴を使うつもりですがSTEAMの金属製トロッコも捨てがたいです。