年越し運転を前に・・・
今回は近況ネタから・・・
コロナ禍の影響は3年目の今年も続き、年末年始の帰省はまたもや延期となりました。
つまり、実生活の上では今年も大晦日と元日は自宅で過ごすことになり変化に乏しい事夥しい年の瀬になりそうです。
とはいえ、年越し運転に関しては自宅のレイアウトを最大限活用できる上に、そのレイアウトを秋頃から移設・改修を加えてきましたから今年の年越し運転は過去最大規模の大掛かりかつ華やかなものになりそうですw
というわけで、年越し運転(と走り初め)に向けて車両の整備やレイアウトの改修もピッチが上がってきました。
今日はとりあえず、車両への室内灯の取り付け。
前回書いた様に天竜浜名湖鉄道のTH2100と三陸鉄道36形700番台の「今年の二大ラッピング車」に室内灯を組み込みました。
車体自体の意匠が派手なラッピング車といえども、室内灯を組み込むと雰囲気がガラリと変わり走行も華やかに見えますw
ついでなのでここ3年ほど手を入れていないKATOの「ガールズ&パンツァー」仕様の鹿島臨海鉄道6000にも室内灯を組み込もうかとw
一方で移設中のレイアウトでも経年劣化していた踏切を交換しました。
ジオコレの踏切は初期製品では木製の茶色い踏み板を使っていましたが最近はより近代的な意匠のものに変更されていました。
なので単なる交換以上に見た目の変化が感じられます。
と、こんな調子で年越し運転への準備は進みます。
・・・でも、その前にクリスマスが待っているのですが(汗)
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
コロナ禍の影響は3年目の今年も続き、年末年始の帰省はまたもや延期となりました。
つまり、実生活の上では今年も大晦日と元日は自宅で過ごすことになり変化に乏しい事夥しい年の瀬になりそうです。
とはいえ、年越し運転に関しては自宅のレイアウトを最大限活用できる上に、そのレイアウトを秋頃から移設・改修を加えてきましたから今年の年越し運転は過去最大規模の大掛かりかつ華やかなものになりそうですw
というわけで、年越し運転(と走り初め)に向けて車両の整備やレイアウトの改修もピッチが上がってきました。
今日はとりあえず、車両への室内灯の取り付け。
前回書いた様に天竜浜名湖鉄道のTH2100と三陸鉄道36形700番台の「今年の二大ラッピング車」に室内灯を組み込みました。
車体自体の意匠が派手なラッピング車といえども、室内灯を組み込むと雰囲気がガラリと変わり走行も華やかに見えますw
ついでなのでここ3年ほど手を入れていないKATOの「ガールズ&パンツァー」仕様の鹿島臨海鉄道6000にも室内灯を組み込もうかとw
一方で移設中のレイアウトでも経年劣化していた踏切を交換しました。
ジオコレの踏切は初期製品では木製の茶色い踏み板を使っていましたが最近はより近代的な意匠のものに変更されていました。
なので単なる交換以上に見た目の変化が感じられます。
と、こんな調子で年越し運転への準備は進みます。
・・・でも、その前にクリスマスが待っているのですが(汗)
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント