ジオコレの「体育館」
先日の帰省では突拍子もないものが突拍子もない形で見つかったりして結構散財させられていますが、今回もそう言う話です。
わたしの故郷はヨド⚪︎シカメラもポ⚪︎ンデッタもない様な田舎ですが、老舗の模型店や鉄道模型を置いてくれる中古ショップはちらほらあります。
その中に中心街から程近い新開地の一角に最近オープンした割合大規模なホームセンターがあるのですが、2、3年前にそこを訪れた時店内の一角に模型ショップのコーナーがあるのを見つけました。
メインはガンプラやらプラモやらのディスプレイモデルが中心で、事実コーナー内には地元モデラーのギャラリーのコーナーもあるのですが、その中に鉄道模型「関連」のアイテムも置かれていました。
そこの品揃えはどうかするとホ〇センやヨ〇バシに匹敵しそうな勢いなのですが、驚くべき事に「車両やレールのパーツがほとんどなし」
陳列品の90%以上がストラクチャー、アクセサリー、シーナリィ用品だけで占められているという特異な品揃えになっているのです。
少なくともこれまで故郷以外のわたしの行きつけているショップでKATO製品がシーナリィ用品しか売られていない店は見た事がありません。
(実はそういう店がもう一軒故郷には存在しています)
わたしの故郷はそんなにジオラマが流行っているのでしょうか?
まあ、それはさておき
上述の通りレール以外のレイアウト用品や工具の品揃えはおそらく県内随一。
現住地でも見ない様な輸入物のアイテムも豊富ときたら、何か買わないて帰るのも勿体無い気がします。
実はそこを訪れた目的は(ホームセンターだけに)「実家の板の間に敷く絨毯」を買う事だったのですが、気が付いてみるとホビーコーナーをうろうろしていたりしてw
で見つけたのは、現住地では見つけられなかったアイテムです。
物はジオコレの体育館。
最近のジオコレでは学校の校舎も複数のアイテムが出ていますが、それと組み合わせるための設備でしょう。
昭和の学校にはよくありますが、校舎が木造の古い物でも「体育館は新しい」と言うのは当時よく見かけた物です。
屋根や天井が高い構造から校舎に比べて劣化しやすく営繕も容易でないからなのか、木造の体育館はなかなか残らない感じがします。
今回の体育館も鉄筋造りの割合近代的な外見で、構造上のディフォルメも少なくジオコレとしてはかなりリアルなモデルと思います。
ただ、物が物だけに組み立ててみるとむやみに大きく感じるのがレイアウトで使う上ではネックでしょうか。意外にランドマーク的な使い方も似合うと思いますし、或いはジオコレでなくGMの校舎との組み合わせもしっくり来そうです。
さて、実はこのアイテムがわたしの目を引いた理由はそれだけではありません。
それらに関連しては次の機会に。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
わたしの故郷はヨド⚪︎シカメラもポ⚪︎ンデッタもない様な田舎ですが、老舗の模型店や鉄道模型を置いてくれる中古ショップはちらほらあります。
その中に中心街から程近い新開地の一角に最近オープンした割合大規模なホームセンターがあるのですが、2、3年前にそこを訪れた時店内の一角に模型ショップのコーナーがあるのを見つけました。
メインはガンプラやらプラモやらのディスプレイモデルが中心で、事実コーナー内には地元モデラーのギャラリーのコーナーもあるのですが、その中に鉄道模型「関連」のアイテムも置かれていました。
そこの品揃えはどうかするとホ〇センやヨ〇バシに匹敵しそうな勢いなのですが、驚くべき事に「車両やレールのパーツがほとんどなし」
陳列品の90%以上がストラクチャー、アクセサリー、シーナリィ用品だけで占められているという特異な品揃えになっているのです。
少なくともこれまで故郷以外のわたしの行きつけているショップでKATO製品がシーナリィ用品しか売られていない店は見た事がありません。
(実はそういう店がもう一軒故郷には存在しています)
わたしの故郷はそんなにジオラマが流行っているのでしょうか?
まあ、それはさておき
上述の通りレール以外のレイアウト用品や工具の品揃えはおそらく県内随一。
現住地でも見ない様な輸入物のアイテムも豊富ときたら、何か買わないて帰るのも勿体無い気がします。
実はそこを訪れた目的は(ホームセンターだけに)「実家の板の間に敷く絨毯」を買う事だったのですが、気が付いてみるとホビーコーナーをうろうろしていたりしてw
で見つけたのは、現住地では見つけられなかったアイテムです。
物はジオコレの体育館。
最近のジオコレでは学校の校舎も複数のアイテムが出ていますが、それと組み合わせるための設備でしょう。
昭和の学校にはよくありますが、校舎が木造の古い物でも「体育館は新しい」と言うのは当時よく見かけた物です。
屋根や天井が高い構造から校舎に比べて劣化しやすく営繕も容易でないからなのか、木造の体育館はなかなか残らない感じがします。
今回の体育館も鉄筋造りの割合近代的な外見で、構造上のディフォルメも少なくジオコレとしてはかなりリアルなモデルと思います。
ただ、物が物だけに組み立ててみるとむやみに大きく感じるのがレイアウトで使う上ではネックでしょうか。意外にランドマーク的な使い方も似合うと思いますし、或いはジオコレでなくGMの校舎との組み合わせもしっくり来そうです。
さて、実はこのアイテムがわたしの目を引いた理由はそれだけではありません。
それらに関連しては次の機会に。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント
確かにこれは単独ではなく、何かと並べてこそ引き立つのは確かです。校舎以外だとテニスコートや野球場にサッカーコートといったスポーツ施設でしょうか。
体育館があるとどうしても校庭も再現したくなるのは人情ですね。
レイアウトの隅っこにグラウンドとして組み合わせるのもありだと思います。
後、最近は中心街の空洞化の影響で街中の学校が廃校後に建物ごと公民館や市民センターに使われる事も多くなり、必ずしも学校風景である必要が無くなってきているので単純に「校庭が駐車場」というのもありかもしれません。
いつも記事を拝見させて頂いています。
今回の記事にあるホームセンターですが、もしかしたら
ガンプラとかの1/144キットのジオラマ用に
鉄道模型のストラクチャーを置いているのかもしれないですね。
遅ればせながら、コメントありがとうございます。
Nスケールのストラクチャーがガンプラや、どうかするとウルトラ怪獣のソフビやガレキのジオラマに適合するのはかねてから知られていましたし、トミーテックもそれを見越した「ジオコレコンバット」のシリーズを出し始めていますね。
今回紹介したショップの凄いと思ったところは前記した「ストラクチャーやアクセサリーの売り場が他のガンプラや自動車モデルのそれに匹敵する広さと品揃えになっているところ」でして、他ジャンルと組み合わせるジオラマパーツと考えても異例な程アイテムが充実している点です。
この売り方が今後どうなっていくのか(何しろ鉄道模型の店が少ない田舎ですし)少し気になってはいるところです。