今年最後の秋葉原(笑)
先日の平日休を使って今年最後になるであろう秋葉行きを敢行しました。
昨年までのコロナ禍では最初の2年くらいは上京が出来ませんでしたし、昨年も一度出かけたっきり。年二回目のアキバ訪問は本当に久しぶりなのです。
あそこでなければ手に取って買えないアイテムがあったからなのですが、コロナ禍の反動からか、今年は二度アキバ巡りができた訳で、感慨も感じたりします。
師走に入ったとはいえ、気候的には幾分例年より暖かな小春日和。
平日の秋葉は人通りも少なく長閑さを残しています。
それでいて平日の午前中だというのに店によっては長蛇の行列ができているのもこの街ならでは(笑)
で、午前中いっぱいアキバをうろついてアイテム探しをしたのですが、改めて感じるのは「汗をあまり書かないこと」です。
汗っかきのわたしにとって夏場の東京はただ歩くだけで滝のように汗をかきまくる場所なので、帰宅直後なんかはぐったりとさせられるものですが、冬場はそこそこ寒く湿度も低いので疲れ方がまるで違います。
何よりS660をオープンにして走らせられるのはこの時期ならでは(夏場にこれをやると強烈な日光が太腿を直撃するので長時間乗れません。オープンカー=夏の風物という誤解をお持ちの方も居られる様ですが念のためw)
今回入手したのは主に来年のモジュール改修で使うためのLEDのまとめ買いです。本来は通販でも良いのでしょうが、相変わらずの電気音痴なのでカタログやWEB で調べるよりも実物を手に取って比較しないとわからない事も多いので、専門店が複数あるこういう場所は重宝します。
一方で鉄道模型関連のアイテムは今回は買わずじまい。
というのもそれらは次の立ち寄り場所のためにとっておいたからです。
それについては次回以降にでも。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
昨年までのコロナ禍では最初の2年くらいは上京が出来ませんでしたし、昨年も一度出かけたっきり。年二回目のアキバ訪問は本当に久しぶりなのです。
あそこでなければ手に取って買えないアイテムがあったからなのですが、コロナ禍の反動からか、今年は二度アキバ巡りができた訳で、感慨も感じたりします。
師走に入ったとはいえ、気候的には幾分例年より暖かな小春日和。
平日の秋葉は人通りも少なく長閑さを残しています。
それでいて平日の午前中だというのに店によっては長蛇の行列ができているのもこの街ならでは(笑)
で、午前中いっぱいアキバをうろついてアイテム探しをしたのですが、改めて感じるのは「汗をあまり書かないこと」です。
汗っかきのわたしにとって夏場の東京はただ歩くだけで滝のように汗をかきまくる場所なので、帰宅直後なんかはぐったりとさせられるものですが、冬場はそこそこ寒く湿度も低いので疲れ方がまるで違います。
何よりS660をオープンにして走らせられるのはこの時期ならでは(夏場にこれをやると強烈な日光が太腿を直撃するので長時間乗れません。オープンカー=夏の風物という誤解をお持ちの方も居られる様ですが念のためw)
今回入手したのは主に来年のモジュール改修で使うためのLEDのまとめ買いです。本来は通販でも良いのでしょうが、相変わらずの電気音痴なのでカタログやWEB で調べるよりも実物を手に取って比較しないとわからない事も多いので、専門店が複数あるこういう場所は重宝します。
一方で鉄道模型関連のアイテムは今回は買わずじまい。
というのもそれらは次の立ち寄り場所のためにとっておいたからです。
それについては次回以降にでも。
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント
実物といってもわたしがチェックしたかったのはそれぞれのLEDの光り具合で、こればっかりはネットや印刷物ではよく分からない部分だと思います。
目的はモジュールの夜景なのですが、展示条件の関係から鉄道模型用では暗すぎる(ついでに高価)のでLEDの専門店をチェックに回っています。
ただ、配線についてはまるで素人なので上から目線の店員が多い店があるあの辺はやや苦手ではあるのですが・・・