TOMIXの「セイコーマート」を組んでみた(笑)

 先日入手していたTOMIXのコンビニのはなしから。
 今回のラインナップには以前紹介のセブンイレブンと共にセイコーマートというのが出ていました。
20231214SE (13).jpg
 聞く所では北海道に本拠のあるコンビニで、わたしの故郷や現住地では見かけない店なのですが、埼玉や茨城にも出店しているのだそうでわたしの所属するクラブの一部メンバーにはガルパンつながりで大洗に行く度馴染みのある店なのだそうです。

 今回のモデルの場合、セブンイレブンとは外壁の構造が異なる造形で同じTOMIXの総合ビルの1階部分と差し替える場合にはこちらの方が整合性のある外見に見えたところから入手していました。
 で、先日の平日休のひと時を使って内装やアクセサリの据え付けをやってみた次第です。

 前に紹介したようにこのモデルの店内は基本的に何もないドンガラ状態でして、陳列棚やレジなどは従来モデルの様な一体成型の内装にシールを貼る形式ではなく別パーツ化された棚にシールを貼った上で床に配列する形になっています。
 最近は同じコンビニでも棚の配列が縦だったり横向きだったりする事が結構あるので、今回のモデルはなかなか気の利いた配慮がされていると思います。
20240116SE (2).jpg
 で、今回は説明書通りに素組してみたのですが、内装の配置だけでも1時間くらいは使いました。
 ですが一度始めるとこれが結構楽しかったのも確かです。本来ならば店員や客の人形でも配置すればなお楽しいと思いますが、それは次の機会にでも。
20240116SE (3).jpg
 内部に比べると、外装については幾分あっさり系。付属のシールを貼っても建物単体では今一つパッとしない印象ですが、今回のアイテムはごみ箱やのぼり、看板などを別体の駐車場パーツの方に装着する形になっています。
20240116SE (4).jpg
 で、それらを付けた駐車場を取り付けると、いまひとつぱっとしなかった本体が一気にリアルなコンビニの姿を纏ったのには驚きました(笑)
 コンビニは駅舎と同じで本体とアクセサリの相乗効果が大きな建物のひとつと言えますね。
20240116SE (5).jpg
 さて、せっかく組み上げたコンビニですが今のところレイアウト上に土地が無いのが難点です(大汗)

光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


鉄道模型ランキング

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。


この記事へのコメント

鉄道模型大好きおじさん
2024年01月19日 22:50
関東にも少し展開しているとはいえ、セイコーマートといえば基本的には北海道限定コンビニですね。
私も北海道に旅行に行く度にセイコーマートで夜食など買ってます。
北海道御当地カップ麺など充実してますね。

それにしてもローソンやセブンイレブンみたいな全国区のコンビニならともかく、セイコーマートのような地域限定のコンビニのストラクチャーが出るとは時代も変わりましたね。
レサレサ
2024年01月20日 09:48
この「シール棚方式」は汎用性が高く、HO前後のスケール用ですがエコーモデルの「アイスクリームケース」がこんな構造でした。

ホワイトメタル製の洗濯機(ピアノ?)のような本体に、アイスメーカーのシールを張って、実物だとガラス蓋になっている部位に上から見たアイスがいっぱい入っている写真を張り付ける仕組みです。

私もこれを見てプラ材で自作してみた他、本の背表紙が並ぶ写真をプラ板を組んだものに張り付け「本棚」にして、空っぽの店舗内部に並べて古本屋にしたことがあります。
光山市交通局
2024年01月21日 18:26
>鉄道模型大好きおじさん

 TOMIXのコンビニは初代モデルからバリエーションが豊富でしたね(専らステッカーの違いでしたが)デイリーヤマザキやスリーエフなんかも出ていましたし。

 そういえばサークルK サンクスはあったかな?

 セイコーマートの場合向こうから売り込んできたのかなとか勝手に考えていたりしますw

光山市交通局
2024年01月21日 18:31
>レサレサさん

 実は今回のアイテムで一番有難かった点が「レイアウト自在のシール棚」方式でした。

 これなら建物自体もコンビニ以外の用途に使えますし(実はこのアイテムで一つ目論んでいる事があるのですが、折を見てやってみようと思っています)別パーツの棚にしても他のストラクチャーに使えるわけですから。

 本屋の書棚はみにちゅあーとの書店のそれがなかなか使い出がありました(平積みの棚なんかはなかなか自作しにくいですし)
 できればあれだけをパーツで商品化してくれないかなとか思います。