猛暑の中のミニSLレイアウト「棚幡線」開業11周年(滝汗)

 一昨日の七夕は朝から死ぬような暑さで幕を開けました。
20240706SE (4).jpg
 日が高くなるにつれて外の気温はぐんぐん上がり、ついには39度超えの猛暑(と言うか酷暑一歩手前)になってしまいそのまま熱帯夜に突入という騒ぎ。もちろん汗っかきのわたしなんかは「何もしなくても滝のような汗に悩まされる」一日でもありました。

 ですが七夕の日はわたし的にも記念日なので、動かない訳には行きません。
20240707SE (2).jpg
 この日は11回目の「ミニSLレイアウト開業記念日」でもありますから。

 11年前、梅雨明け後の猛暑では工事が進捗しないので梅雨明け前に済ませるつもりでいたら、その年の梅雨明けが七夕になってしまったために急遽レイアウトのネーミングも「棚幡線」と決定したうえで開業を前倒ししたという曰くのあるレイアウトですが、今年の猛暑はその時を軽く上回りそうな勢いの暑さです。
20240707SE (5).jpg
 今回は地味に「ノス鉄の気動車」をメインに棚幡線を練り歩くものでしたが、何分冷房もない部屋なので朝っぱらから室内気温は30度超え。
20240707SE (3).jpg
 今回投入の新兵器は先日入線の「自走するモップくん」
 140Rのカーブが標準の棚幡線にとってレールクリーニングカーは鬼門でしたから(他社のクリーニングカーは殆どがこんな急カーブに対応できない)

 早速試走させましたが、丸半年手を付けていないレイアウトだったのでモップくんを数週させたくらいでは汚れは十分取れず結局綿棒のお世話になりました。
 このアイテムは「普段から常用しているレイアウトである程度の頻度で使って初めて威力を発揮する」性質のものと思います。
 クリーニングカーも使用頻度を考えて使わないと十分性能を発揮できないですね。
20240707SE (4).jpg
 汗まみれになりながら、記念列車を2,3周させて今年の記念イベントは終了。
 なんともさえない開業11周年となりました(汗)が、あの暑さではそれくらいが限界でした。

 棚幡線は再改修の上、来年のグランシップに持ち込もうかと考えています。
光山鉄道管理局
 HPです。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


鉄道模型ランキング

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。




 

この記事へのコメント