梅桜堂の「二階建住宅B」を作る・1
先日のJAM土産を製作したはなしから
三つ買ったペーパーストラクチャーキットの中から最初に選んだのは一番小さい梅桜堂の「住宅B」だったりします。
最初はサイズが小さいから早く仕上がるだろうなんて呑気に構えていたのですが、いざ掛かり始めるとこれがまた手強い(汗)
手順としてはまず最初に「4方の壁を艤装する」ところから始まるのですが、サッシくらいならまだしも戸袋窓が外側のフレームと雨戸の収納部が別パーツでしかもそれぞれが極細なものですから、糊付けから貼り付けまでの一連の工程ではピンセットのお世話になりっぱなしです。
(しかもこのメーカーのポリシーなのか「窓ガラス用のセルが付いていない」のでそれも入れるとさらに手間は増えます(大汗)
そんな訳で一面の壁を仕上げるのに寝る前のひと時を使って丸3晩位は使いましたか。
ですが、四面全ての壁が仕上がれば、次の工程で建物の形が一気に立ち上がるので感動ものです(いや、マジで)
これがジオコレ辺りだったらここが最初の工程なのですが、一面一面壁を作るところでの苦労が大きいだけに、流石に嬉しさもひとしおでした。
しかもディテールのかっちり感はジオコレやGMキットの及ぶところではありません。
でも、実はここまでが工程のまだ半分なのでもう一息といったところです。
何しろ寝る前の時間を拾って作っているので一回当たり20分位しか掛けていないのですから(続く)
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
三つ買ったペーパーストラクチャーキットの中から最初に選んだのは一番小さい梅桜堂の「住宅B」だったりします。
最初はサイズが小さいから早く仕上がるだろうなんて呑気に構えていたのですが、いざ掛かり始めるとこれがまた手強い(汗)
手順としてはまず最初に「4方の壁を艤装する」ところから始まるのですが、サッシくらいならまだしも戸袋窓が外側のフレームと雨戸の収納部が別パーツでしかもそれぞれが極細なものですから、糊付けから貼り付けまでの一連の工程ではピンセットのお世話になりっぱなしです。
(しかもこのメーカーのポリシーなのか「窓ガラス用のセルが付いていない」のでそれも入れるとさらに手間は増えます(大汗)
そんな訳で一面の壁を仕上げるのに寝る前のひと時を使って丸3晩位は使いましたか。
ですが、四面全ての壁が仕上がれば、次の工程で建物の形が一気に立ち上がるので感動ものです(いや、マジで)
これがジオコレ辺りだったらここが最初の工程なのですが、一面一面壁を作るところでの苦労が大きいだけに、流石に嬉しさもひとしおでした。
しかもディテールのかっちり感はジオコレやGMキットの及ぶところではありません。
でも、実はここまでが工程のまだ半分なのでもう一息といったところです。
何しろ寝る前の時間を拾って作っているので一回当たり20分位しか掛けていないのですから(続く)
光山鉄道管理局
HPです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道模型ランキング
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
この記事へのコメント
全然形は違うのに、色でそう見えてしまうという不思議w
>レサレサさん
>
その意味で言いますと、梅桜堂の二階建て住宅Aはもっと野比家に似ていると思います。近日中にAの製作記も上げる予定ですのでその折には御笑覧ください。