"車両・Zゲージ"の記事一覧

メルクリンミニクラブのクロコダイル

 「JAMには魔が潜む」  前回も触れましたが、全国からマニアが集まりそれに合わせてメジャーメーカーからガレキ屋さんから中古ショップまでもが集結する感のあるこのイベント。  ぽ●のブースなんかは、近づく事すら躊躇われるほどの人出と熱気で、わたしもブースを回りながら少なからず酔っぱらったのも確かです。  で、今回紹介するアイ…

続きを読むread more

マルイのPRO-Z・EF65&20系

 グランシップトレインフェスタ2024のお土産から(笑)  会場でモジュール設営を済ませ、その晩は静岡駅ビルで前夜祭の飲み会です。  全メンバーが名物の「緑茶ビール」をがぶ飲みし、静岡おでんなんかをつまみつつ好い心持ちに酔った頭でホテルの戻ろうとしたのですが、その先にあるのはパルシェ(静岡駅ビル)の「ポポンデッタ」そして昨秋に元…

続きを読むread more

Zショーティの「E5系」

 殆ど出し遅れの証文みたいになってしまいましたがJAMの戦利品のはなしその2です。  言うまでもない事ですが、会場には大手からガレキメーカーまで数多くのショップやブースも出店しています。  こういう機会でないと手に取ることができないものはもちろんですが田舎住まい故に現住地では売っている店がないアイテムを購入することができるのもメ…

続きを読むread more

メルクリンミニクラブの「大物車」

 エバーグリーンの閉店は私にとって結構な痛手、しかも本店の方は銀座3丁目に移転するのにこちらは「営業終了」だそうなので残念感もひとしおです。  今回の来店が私にとっては最後のエバグリ。  何か記念になりそうなアイテムでもあればと思ったのですが流石にこの時期はめぼしい物は大概先客が抑えてしまった様でどの棚も隙間が多く寂寥感を感じさせま…

続きを読むread more

Zショーティを試す・2

前回紹介したZショーティ「ゆふいんの森」の動力化のはなしです。 足回りと動力ユニットはこれまた一体式で単純にボディを被せるだけで走行可能になるのは鉄コレやBトレよりも手軽です。 このイージーさは確かにアドバンスと言えます。また、急カーブ対応用にドローバーを用意しノーマルのアーノルドタイプと交換可能なのは親切といえましょう。 …

続きを読むread more

Zショーティを試す

 昨年のクリスマスのZゲージ運転会にはミニクラブの蒸機と共にもう一つ編成を入れています  六半のZショーティの「ゆふいんの森」  BトレインショーティのZゲージ版とでもいうべきシリーズで、サイズが小さい点を除けば後付けの動力と台車(というか足回り全体)を換装する事でZゲージの線路も走れるというシリーズです。  この種のディ…

続きを読むread more

メルクリンミニクラブの89型蒸気機関車

 先日の埼玉行き・・・というかついでに立ち寄った某所の戦利品です。  物はメルクリンミニクラブの89型蒸気機関車。 (科学教材社 77年版工作ガイドブック472Pより引用)  40年以上前の工作ガイドブックでZゲージなるものの存在を初めて知った時、当時の広告でZゲージの小ささを象徴していたのがこのモデルでした。  写真で…

続きを読むread more

Zゲージの二軸貨車のはなし

 昨年初め以来、一年半ぶりくらいのZゲージネタです。  先日の静岡行きで拾ったアイテムから。  前回「Zゲージの貨車不足」のはなしをしたばかりですが偶然と言うのは恐ろしい物で静岡のショップでかねて欲しかったワムが揃えられました。  それも5両も。  とはいえ、ZゲージですからNゲージサイズのケースに2両とか3両納まっ…

続きを読むread more

六半のDE10

 先日の運転会でも軽く紹介しましたが昨年暮れに入線させたZゲージの機関車から。  今回増備されたZゲージモデルはこれまでとは逆に「初めに牽引される車両ありき」でチョイスされた物です。  つまり、これまで増備してきた二軸貨車が似合いそうな機関車と言う事で。実は今回のロコが初めて「単品を新車で購入したもの」だったりします(汗)流石に…

続きを読むread more

Zゲージの客車と貨車たち

 先日の上京ではかねて書いていた様にZゲージの客貨車の増備を行ないました。  前回の運転会の時にちょっと触れましたが、C11と一緒にワフも1両手に入れていました。  これで最低限の混合列車位は組めることにはなりましたが貨物列車となるとまだまだです。  Zゲージのモデルは動力車は勿論ですがトレーラーの類も地元の中古ショップに並ぶ…

続きを読むread more

ZゲージのC11から

先日帰省の折に入手できた中古モデル、ZゲージモデルのC11から これは存在は知っていてもこれまで実物を見た事の無かったモデルです。 これまでのZゲージがC62だったりD51だったりで小型タンク機というのは初めての入線です。 ミニクラブのタンク機でも事前に見ていれば大きさの見当くらいは付いたかもしれませんが、最初にこれを店頭で見…

続きを読むread more

Zゲージのキハ52

 このところ、運転会で鉄博のモジュールを持ちこむ事が多いのですが、博物館内のエンドレスを周回させるためにZゲージの車輛、編成を使う事が多くなっています。  特によく使うのが天賞堂のD51、ミニクラブの24形蒸機、プラッツの0系新幹線、AKIAの485系なんかをとっかえひっかえしています。  ですが運転会では1日当たり10時間以上…

続きを読むread more

ZゲージのC62に驚かされる

 今月の二度にわたる上京ではNゲージの車両はジャンク品ばかり8両入手しましたがトータルの出費はごく少ないものでした。  ところが中古とは言えそれとほぼ同じ値段で「Zゲージの機関車を1両」買ってしまったのですからこの手の買い物はわかりません(笑)  物は天賞堂のプレミアムZのC62 2号機です。  天賞堂としてはD51に…

続きを読むread more

Zゲージジャンク車の誤算(大汗)

 かなり久しぶりになったZゲージネタです。  ですが今回はジャンク車両の失敗談から  帰省中の中古屋めぐりで見つけたメルクリンミニクラブの電気機関車。  このところZゲージの入線がなかった折でもあったので買ってみようかと思い立ちました。  ただし、袋にはしっかりと7「不動品」と書かれていて200円だったのですが(笑)…

続きを読むread more

Zゲージの0系・第一編成(笑)

 前回に引き続きZゲージの0系の話です。  試験車の編成で大体の見当がついたので、いよいよ本番としてR68編成をベースに動力化、Zゲージ化を実行しました。  要領は前回同様なので詳しくは述べませんが、モデルの編成は6連だったのですが新幹線をやる以上は出来るだけ長編成をやりたかったので中間車を2両追加し8連で対応しました。 …

続きを読むread more

Zゲージの0系の動力化

 帰省の帰途は秋葉原に立ち寄り、Zゲージのアイテムを入手しました。  プラッツの新幹線0系動力とトレーラー用足回り一式。  かねて考えていた「新幹線はZゲージ」計画の第一歩です(笑)  足まわりですが先頭車用が二種類あったのでライトと尾灯が点灯式なのかと最初思ったのですがこれは後述するカプラー形状の違いだったのが少し残念で…

続きを読むread more

Zゲージの0系R68編成

 兼ねて考えていた計画への第一歩としてこの間から探していたアイテムがやっと入手できました。  エフトイズの「0系R68編成」です。  リリース当時はまだ私の中でZゲージ展開が本格化していなかった(5月に基本セットを入手していた事がきっかけでしたから、それまでは時期尚早と様子を見ていました)ので入手しておらず、今になってやや臍…

続きを読むread more

3ヶ月ぶりの秋葉原・3・天賞堂のZゲージ

 ある意味今回のメインイベントとも言えそうなアイテムでした。  天賞堂のPREMIUM Zです。  実は当初はレール、パワーパックのみ、気が向けば車両と言う程度の購入の予定だったのですが店頭にあった基本セットがそれら全てがそろってレール分位がサービスとなる様な価格設定だったのでそちらに振り替える事にしました。  物はD51…

続きを読むread more

3か月ぶりの秋葉原2・Zゲージを漁る1

 この間の秋葉原ツアー(一部銀座)ですが今回のターゲットは主にZゲージでした。  以前も書きましたが私の現住地や故郷のショップではZゲージ、特に中古モデルの入手はかなり難しく特にレール関係は殆ど入手不能に近いのでこの機会を捉えたいというのはありました。  (もちろん通販という手もあるのですがこの種のアイテムは実際に手に取ってみな…

続きを読むread more

帰省してきました・4・メルクリンミニクラブの魅力で思うこと

 この冬にメルクリンミニクラブのセット(中古)を買った時には「走らなかった」ショックが尾を引いていたのでシステム性や車両そのものについてはろくなチェックをしていませんでした(汗)  今回車両が走行可能であることを確認できたことで改めてメルクリンのシステムを冷静にみられるようになった気がします。  今回はそれに関連したことから…

続きを読むread more