"コミック"の記事一覧

「TEZMO SYNDOROME」と学研の485系のはなし

 今回の帰省は10月と11月の切り替わりのタイミングの日程だったのですが、到着の夜にスマホを覗いたらWEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」が更新されていたのは嬉しい驚きでした。  しかもこのところの帰省やJAMなんかでヴィンテージモデルを見つける事が多かっただけに実にタイムリーな題材だったのが二重の喜びだったりしま…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」と「趣味のカラー」のはなし(笑)

 単行本の発売、RM MODELSへの出張版の掲載とここにきて動きが急なWEBコミック「TEZMO SYNDOROME」丸3か月ぶりの新作が掲載されました。  今回は一読者の立場から見ると「そう来たか!!」感の強い「マイクロエース・趣味のカラー」ネタです。  例によって本編をお読みになってから、以下の思い出話(というか一読者の勝…

続きを読むread more

「オオカミが鉄道模型をはじめるマンガ」

 今回もJAM2024の(わたし的に)狙い目アイテムのはなしから。  前回紹介の「TEZMO SYNDOROME」と同時発売のコミック「オオカミが鉄道模型をはじめるマンガ」(作 らつた)をば。  本作は同じ作者の「オオカミが電車を運転するだけのマンガ」の姉妹編として一昨年辺りからRM MODELSで連載されていたマンガの単行…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」単行本化!!

 今回のJAMで「これだけは買って帰るぞ!!」と固く決意していた(笑)本がいくつかあり、幸いにしてその目的も達成できたので、購入順に紹介したいと思います。  まずは当ブログでもここ2,3年前から紹介(感想文というか思い出ばなしみたいな駄文の形で当ブログでネタにしてきた)の佐藤一繝作「TEZMO SYNDOROME」が待望の単行…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」と秘境駅のはなし

 4月の更新以来、随分と間が開いたWEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」が先日2か月ぶりに更新されました。  (その間に一部のコンテンツが有料化された様でバックナンバーを読むのが少しつらい状態になっていますが) (鉄道ジャーナル社「日本の駅」112Pより画像引用)  今回は「秘境駅」がテーマでした。 …

続きを読むread more

マンガ「ぱらのま」と終端駅のイマジネーション(笑)

 以前、当ブログでも紹介した事のあるKashmir作の「ぱらのま」(白泉社・楽園コミックス刊)の最新刊をひと月遅れくらいで買ったのですが、その中の一編がわたし的に刺さるものがあったので今回はそのはなしから。  本作は「ニートだか女子大生だかよくわからない主人公が気の向くままに鉄道やバスを使って首都圏からの日帰り旅、あるいは温泉旅を…

続きを読むread more

「オオカミが電車を運転するだけのマンガ」

 先日の秋葉行きで入手した一冊から。  一昨年くらいからWEBで話題になっていたコミック「オオカミが電車を運転するだけのマンガ」(らった作 NEKO PUBLISHING)  これの単行本がWEB販売で売られ始めた事は知っていましたが、先日の上京を決めた時「どうせなら店頭で買ってみたい」と思い立って秋葉原の書泉ブックタワーに…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」とクモルのはなし

 WEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」の今月分が更新されたので今回はその関連の思い出ばなしなどを。  例によって今回のはなしは本編をお読みになってから、こちらを読んだ方が良いと思いますので以下のリンクをご参照ください。 配給電車に「沼る」!TEZMO SYNDROME(テツモ・シンドローム)38話  (それにして…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDORME」と積みキットのはなし

 先日新作が更新されたWEBコミックの「TEZMO SYNDORME」のはなしから。  今回はタイトルが「浮気なモデラー」とある様に、ふとしたきっかけで自室の「積みキット」に目を止めた主人公が作りかけのキットに手を掛けてゆくうちに次々と積みキット消化が重なり収拾がつかなくなってゆく話・・・  今回はなんだか読んでいる方も身に…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」とMOREのキ620のはなし

 先月に比べて短いインターバルでWEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」が更新されました。  これを打ち込んでいる今は、かねて予報されていた今年最初の積雪のとっかかりというタイミング。思えば10年前は記録破りの豪雪に悩まされていた時期でもあります。  そんな折に本編で取り上げられたのが「MOREのキ620」というロ…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」とレイアウトのロケハンのはなし

 今回は先日更新されたWEBコミック「TEZMO SYNDOROME」ネタから。  例によって個人的な感想&個人的な思い出ばなしになるので、できればコミック本編をご一読のあとこちらを読んだ方が好いと思います。  今回のはなしは例によって風奈をはじめとする本編のフルメンバー(って全部合わせても4人ですが)前年の江の島に続いて銚…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」とあの頃のカタログのはなし

 今回はWEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」から  12月の更新はいつもよりだいぶ早いですが、題材は(わたし的に)年の瀬を感じさせるものでした。  つまり「昔のカタログの読み返し」  わたしなんかも、暮れの整理の時などにたまたま発掘された昔のカタログを読みふけっていて肝心の整理がまるで進まないという経…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」とマイクロースのミニ機関車のはなし

 WEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」の今月号かアップされました。  題材がこれまたわたしに刺さる「Nゲージのミニ車両」それもマイクロエースの「フリースタイル3軸機関車」と来ています(笑)  できれば今回の記事はコミックを見てから読んでいただけると有り難いです。  リンクはこちら  小さいことはいいこと!ミニマ…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」に思う「趣味の倦怠期」のこと

 わたしが楽しみにしている毎月更新のWEBコミック「TEZMO SYNDOROME」今月分がこの間更新されました。  内容は以下のリンクをご参照を。できれば本編をお読みの上でこの記事に戻って頂ければよろしいかと思います(汗)  趣味の「不調」はどう癒す…?TEZMO SYNDROME(テツモ・シンドローム)32話  今回の…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」とあの頃の鉄道コレクションのはなし

 先日WEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」が更新されていましたが、その題材が初期の鉄道コレクションでした。  以下が本編のリンクです。  本編をご一読頂いてから、こちらの記事に戻ると効率的かな、と。 あの頃の「鉄コレ」に想いを馳せて… TEZMO SYNDROME(テツモ・シンドローム)31話  出だしは風…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」に夏休みの工作を思い出す・・・

 WEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」8月分の更新は3週間近く前なのですが、今回も本作を読んで思った事から。  (今回に限りませんが、このネタの記事を読む際は、ぜひオリジナルの本編を読んでからこちらに目を通すことをお勧めします。この記事自体が読後感想文の駄弁り会みたいなものですから) 鉄道ホビダス TEZMO SY…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」とウェザリングの思い出(笑)

 前回から多少間が開きましたが7月の「TEZMOSYNDOROME」ネタから  今回の題材はウェザリングとエージング  前回に引き続き、ジオラマづくりに精を出す風奈と宮浦さんですが、気が付くとどちらもモデルの汚し(ウェザリング)やら軌道の加工やらにずっぽりはまり込んでしまうという構成になっていました。  こういうのは、…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」とジオラマのはなしに思い出すこと・その2

 前回書ききれなかったので結局二回分書くことになったWEBコミック「TEZMO SYNDOROME」のはなしから  今回は今月更新の28回目。  前回ジオラマのイメージつくりまで進んだ話も今回からは具体的な製作過程が入り、鉄道模型入門漫画らしくなってきました。  高島先輩のレクチャーを受けてジオラマに掛かり始める宮浦さんで…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」とジオラマのはなしに思い出すこと・その1

 グランシップにかまけていて他のネタが最近お留守になりがちでしたが、そろそろペースを戻してゆきたいと思います。  今回は二月ぶりにWEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」のはなしから。  先月と今月が事実上続きのはなしになっているので感想も二月分を纏めますw  手持ちのアイテムを組み合わせてジオラマ(というか、ミ…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」と100均ジオラマのはなし

 今回は先日更新されたWEBマンガ「TEZMO SYNDOROME」から。  昨年来レギュラーキャラになっている、鉄模(というかジオラマ)ビギナーの宮浦さんが風奈のレクチャーに影響されて自分でもジオラマを作ろうと思い立った。  宮浦さんからジオラマの製作法を相談される風奈だが、実は風奈自身はレイアウトもジオラマもやった事…

続きを読むread more

「マンガと鉄道」

 帰省の戦利品から  前回紹介したのは古本の児童書でしたが、今回紹介するのは新刊のムックです。  「旅と鉄道」の増刊号「マンガと鉄道」(天夢人 刊)  表紙にある様に「鉄道が舞台のマンガを一挙紹介」と言うコンセプトの下、先日物故された松本零士の「銀河鉄道999」を筆頭に現在の鉄道マンガでは外せない「カレチ」「鉄子の旅」など…

続きを読むread more

「漫画・うんちく鉄道」

 先日入手した鉄道ネタの古本から。  今回は趣向を変えてマンガ本です。  物は10年位前に出ている「漫画うんちく鉄道」(筆吉純一郎 メディアワークス)  人々の日常を支え、また非日常の世界にいざなう「鉄道」  そこに突如現れ、  ありとあらゆるジャンルの「列車と駅のうんちく」を  語りつくして去ってゆく謎の男がい…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」と「学研のペーパーストラクチャー」

今月更新されたWEBマンガの「TEZMO SYNDOROME」ネタから。  このあいだ、このマンガで「みにちゅあーとや東京ジオラマファクトリーのペーパーストラクチャーキット」を取り上げていて当ブログでもそれをネタに一席書かせて頂いた事があるのですが、その時のコメントの中に「学研のペーパーストラクチャーキットが出ていないのはなぜだ…

続きを読むread more

TEZMO SYNDOROMEと仕掛かり品モデルのはなし(大汗)

 今回はWEBマンガの「TEZMO SYNDOROME」のネタから一席。  今月更新された本作のネタは「積みキット、あるいは仕掛りモデル」というわたしにとっては耳の痛いネタです(汗)  ストーリーは「某社から113系1000番台のリニューアル完成品モデル発売予告の広告を眺めて、この連載開始時に取り上げていた旧モデルの113系…

続きを読むread more

TEZMO SYNDOROMEと鉄子のお正月のはなし(笑)

 今回はマンガネタで。  WEBマンガの方で、今年最初の「TEZMO SYNDOROME」が先日更新されていて、しかもお正月ネタ。  諸般の事情で1月第一週がまるでお正月らしくない日々を強いられた私にとって、これは嬉しいお年玉でした。  外出もなく、テレビもろくに観られなかった身としては、このWEBマンガがほぼ唯一の「お正…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」とペーパーストラクチャーのはなし

 今月はいつもよりも更新のペースが早かったWEBコミックの「TEZMOSYNDOROME」  いつもはレトロ系、懐かし系のアイテムが取り上げられるこの漫画ですが、今回はバリバリの現行モデル。  最近鉄道模型を始めた宮浦さん(風奈の同居人の麻里の職場の同僚)が以前風奈といっしょにJAMを覗いた折に買ったペーパーストラクチャーキ…

続きを読むread more

TEZMO SYNDOROMEでNゲージのトラス橋と立体交差を思うはなしw

少し遅くなりましたが、今回は11月に更新されたWEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」のネタから。 今回の題材はTOMIXのトラス鉄橋と高架線路。 ルームメイトの麻里と一緒に鉄橋の下から通過する列車を見上げていた主人公の風奈。 帰宅後、それを糸口に昔のTOMIXの鉄橋や高架パーツの蘊蓄を語りながら線路を敷き回して…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」とトミーナインスケールの貨車たち

 今月更新のWEBマンガ「TEZMO SYNDOROME」はトミーナインスケールの貨車が題材でこれまた私の琴線を刺激しまくりです。  帰宅途中の麻里が踏切で見かけた列車は今では珍しくなってしまったらしい貨物列車。  麻里からその話を聞いた風奈が、前回登場した学生時代の先輩からもらった「ナインスケールの貨車」を引っ張り出してほ…

続きを読むread more

今月の「TEZMO SYNDOROME」とJAMに行けなかった悔しさと(涙)

 毎月今時分チェックを愉しみにしているWEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」が更新されていました。  今回は風奈たちが3年ぶりの開催となったJAMを堪能しまくる一編。  読んでいて今回ばかりは「心底漫画のキャラクターに嫉妬して」しまいました。  何故と言って、今回の漫画で描かれている風奈たちの行動や展開が「わた…

続きを読むread more

TEZMO SYNDOROMEと車両ケースのはなし

 今月も更新が入ったWEBマンガの「TEZMO SYNDOROME」  今回の題材は車両ケースのあるあるネタで、これまた琴線に引っかかる題材でした。  今回のはなしは風奈と麻里の自室の整理をしているうちにいつしか鉄道模型の車両ケースの蘊蓄話になだれ込んでしまうというもの。  不思議なもので大掃除とか整理の最中に限ってこ…

続きを読むread more

TEZOMO SYNDOROMEとジオラマのあるある(笑)

 WEB漫画のテツモシンドロームが今月も更新されました。  いつもなら懐かしの旧モデルを肴に一石持たれる内容なのですが、今月のはいささか趣を変え、車両加工やジオラマ製作に関してファンが感じるであろう事を並べています。  久しぶりに通勤電車に揉まれて帰宅した風奈の同居人の麻里の一言から「電車モデルに乗客を乗せる話」「実車の撮影だと…

続きを読むread more

「TEZOMO SYNDOROME」とエンドウの0系新幹線

 今回も前回に引き続いて「TEZMO SYNDOROME」ネタから。  6月の題材は「エンドウの0系新幹線」でした。  冒頭の中古ショップでの風奈の品定め描写は妙にリアルというか身につまされました(大汗)  そこで入手した「動力車込み6連3000円」のエンドウの新幹線を肴に風奈がひたすらモデルの魅力を同居人の麻里に語った挙句に…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」とGMの板キットの思い出

 毎月更新のWebコミック「TEZMO SYNDOROME」関連の話をば。  本作は5月にも更新されていたのですが、その時期トレインフェスタ関連記事を優先したため感想を上げられなかったので、遅ればせながら6月も10日になろうというタイミングの今回上げさせていただきます。  5月の題材はGMの塗装済み板キット「東急8000系更…

続きを読むread more

今月のTEZMO SYNDOROMEに思ったこと

 先週、WEBマンガの「TEZMO SYNDOROME」の最新話が公開されました。  今回は前回の続きという体裁で、ある眠れない真夜中に起きだした主人公の風奈が「前に入手したKATO(関水金属)の中古キハ82のメイクアップに挑む」という展開(そしてさらに次回に続く)  元のモデルに追加塗装や色刺しを施し、ルーバーに墨入れしてゆく…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」とKATOキハ82系のはなし

今月もWEBコミックの「TEZMO SYNDOROME」が更新されました。 先月のRM MODELSの出張版から2週間ほどのスパンなので先月から今月にかけて連続で楽しませて頂いている次第です。 さて、今月の題材は「KATOのキハ82系」 中古ショップで購入した中古の初代モデルを手に主人公の風奈があれこれ思いを巡らせる一編です。…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」と基本セットのはなし・その2

 WEBマンガの「TEZMO SYNDOROME」から「テツドウモケイの基本セット」のはなし・その2です。  Nゲージについては前回書いた通り、入門に於いていわゆる「基本セット」から入った訳ではありません。  ですがわたしにとって「基本セットから入った鉄道模型」の魅力を感じたのはHOゲージとZゲージの方でした。  どちらも…

続きを読むread more

「TEZMO SYNDOROME」と基本セットのはなし・その1

 今回はマンガネタで。  今年最初の更新となった「TEZMO SYNDROME」は主人公の風奈が初めて買ってもらったTOMIXの基本セットの思い出を振り返る話でした。  いかにも年末年始向きの話でわたしの正月気分も盛り上がります(いい加減、松も取れたというのに笑)  という訳で、わたしも例によって便乗させて頂きます(汗…

続きを読むread more

マンガ「PIKE」と猫屋線の単端のはなし

 大晦日の朝、近所のコンビニのマガジンラックで見つけた今月号の「ヤングキング」(少年画報社)  実はかねて紹介している鉄道模型ネタのWEB漫画「TEZMO SYNDOROME」の作者、佐藤一繝の読み切りが掲載されているものです。  タイトルは「PIKE(パイク)」    コンパクトにまとめられたレイアウト風セクションのこ…

続きを読むread more

「テツモシンドローム」と「TOMIXの商店」のはなし

 今回は先日更新されたWEBの鉄道模型マンガ「TEZMO SYNDOROME(テツモシンドローム)」の第10話に触発されたネタです。  内容は、鉄道模型女子の主人公、風奈がダイレクトメールの葉書に触発されてミニパイクの製作を夢想する話でしたが、その題材に選ばれたのが「TOMIXの商店」だったのにピンと来てしまいました。  今…

続きを読むread more

マンガの「鉄道模型入門」

 私もついこの間、高志国太郎さんのブログを拝見するまで存在を知らなかったのですが、ケイブンシャの大百科に関連した「入門まんがシリーズ」の一冊で「鉄道模型入門」というのが出ていました。  私の知っている「マンガの鉄道模型入門書」は50年以上前に出ていたあさのりじ監修の「模型工作教室」だけだったのですが、Nゲージの普及期に当たる198…

続きを読むread more