「鉄道ファンVol2 SL情景フィギュア」

 帰省の戦利品ネタから。  思えば今回ほど金額的にも、アイテムの数(とかさばり具合)から言ってもこれほど爆買いした帰省というのはなかったと思います。  しかもジャンルがN、HOと適度に散っていますし。  ・・・なんて書いていますが、今回のは「Zゲージスケールのアイテム」だったりするのですからとっちらかりにもほどがある(汗)…

続きを読むread more

しなのマイクロのED42・遂に4両目(汗)

 帰省途中の悪魔の散財で得た戦利品から。  今回はしなのマイクロ製のED42です。  ED42自体は現在のマイクロエースからも出ていますが、今回のは最初期の金属ボディのモデル。  同じく金属製のワールド工芸はボディの細密さでは今回のモデルを上回るものの「動輪のロッドがジャック軸に連動しないのでロッドの動きが安っぽく見える」弱点…

続きを読むread more

鉄道ミステリと鉄道模型43 「幻の指定席」

 鉄道ミステリと鉄道模型ネタ、今回も開業60周年記念便乗企画・0系新幹線の出てくる一作です。  今回はカッパノベルズの「見えない機関車」所収の山村美紗作「幻の指定席」をば。  ある冬の京都で自分を捨てた恋人を衝動的に殺害してしまった主人公が犯行時には京都駅に新幹線の指定席を買いに行っていたというアリバイ工作を目論む。  新…

続きを読むread more

宮沢模型のEF55と「鉄道模型考古学N」のはなし

 先日、当ブログの訪問者数が47万を越えました(旧サービスからの累計で112万になります)  相変わらず鉄道とテツドウモケイのはなししかしないブログですが、今後ともよろしくお願いします。  さて、今回は先日入線した宮沢模型ブランドのEF55のはなしから。  これに限らず、今回入線したヴィンテージモデル大行進に際して…

続きを読むread more

ミニチュア工房の「うなぎ屋」を作る・その1

 今回はペーパーストラクチャーネタから。  先日の梅桜堂の住宅に引き続いて取り掛かったのはミニチュア工房の「鰻屋」です。  これもまた間口が狭いながらもコンパクトに纏まった店舗なので、レイアウト製作だけでなく、既存のレイアウトの店舗の差し替え用にも有効に使えるアイテムではないかと思います。  とはいえ、現住地が田舎のせ…

続きを読むread more

新幹線帰省と駅弁(とじゃじゃ麺)のはなし

 先日の新幹線帰省の折、帰路では盛岡駅で駅弁を買い込みました。  当然その晩の晩飯用です。  盛岡駅の駅弁コーナーにもいろいろ駅弁が並んでおり岩手のみならず宮城、秋田、山形辺りのものが選べるのですが米沢の「牛肉ど真ん中」をはじめ「現住地の駅弁フェアでも買える様になった」物も結構多くてやや迷います。  なので今回は「駅弁フェ…

続きを読むread more

宮沢模型の「第4のNゲージEF55」

 帰省途中の鉄夏ラスボス散財アイテムのひとつから  実は今回のが一番の曲者と言えます。  「宮沢模型のEF55 ナヌ32限定セット」もちろんNゲージです。  昨年の今頃、ほぼ決定版といっていいKATO製を入線させたとき「マイクロやワールドの仕様もあるし、まさかこれ以上EF55が増えるなんて事がある筈がない」と思っていたので…

続きを読むread more

ヤマナカ模型の閉店と「TEZMO SYNDOROME」と赤羽詣でと・・・

 実は今回は別の記事を上げる予定でしたが、ここ1週間の急展開もあって急遽記事の差し替えをする事にしました。  急な事ゆえ、文脈に混乱もありますがご了承願います。  日曜日の深夜(日付が変わって月曜になった直後)の事です。  よく拝見しているサイクロンZゲージ!さんのブログのタイトルを見て一瞬凍り付きました。  赤羽のヤマナカ…

続きを読むread more

鉄道ミステリとNゲージ・42「ひかり号で消えた」と0系新幹線

 新幹線開業60周年の便乗企画(笑)  0系新幹線を題材にした「鉄道ミステリとNゲージ」ネタ第2弾。  今回は徳間文庫「殺しのダイヤグラム」所収の大谷羊太郎作「ひかり号で消えた」をば。  ある有名音楽評論家が名古屋に向かうひかり23号に乗り込んだが、列車が出発した直後の留守宅に「評論家を誘拐・監禁した」という謎の電話が入っ…

続きを読むread more

梅桜堂の二階建て住宅Bを作る・その2

 先日作り始めた梅桜堂のペーパーストラクチャーキット「住宅B」製作のその2です。  建物の形ができたところで屋根の製作。  前の商店は瓦屋根でしたが、今回の住宅はトタン屋根です。  なので見た目の構造は簡単そうに見えますが、工程自体は瓦屋根と同じ。  屋根の凹凸部分を別パーツ化しトタン屋根でも立体感のある見た目に仕上げま…

続きを読むread more